令和最初の1カ月が過ぎました

ゴールデンウィークが明けてからしばらくは、外来の忙しい日が続きました(多分、どこもそうだと思いますが)。 5月17日には、カフェ寺子屋で、「認知症の予防と早期発見」について、ミニ講演会をしました。連休明けでばたばたしてい […]

続きを読む 令和最初の1カ月が過ぎました

開院1周年を迎えます!

3月の活動を振り返ると、14日はサカグループ様の主催で、特別養護老人ホームくちた園で「認知症早期発見・進行予防の取り組みについて」という演題で講演させて頂きました。15日は、当院でカフェ寺子屋を開催しました。16日は、ノ […]

続きを読む 開院1周年を迎えます!

2019.1.15 今年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年11月20日に太田川病院様で「認知症への理解とケア」の講演をさせて頂きました。12月6日は午後「若年性認知症についての理解を深める」(広島市東区民文化センター)の講演、夜は第2回安佐北区精神疾患 地域連携の会で「DL […]

続きを読む 2019.1.15 今年もどうぞよろしくお願い致します。

2018.10.27広島県三次市の講演会

広島県三次市で認知症初期集中支援チームに関する講演会があり、全国ウェブ講演の後、会場ごとの講演会を行うということで、三次市にお伺いしました。「幸せな認知症医療のために~初期集中支援事業と簡易診断(ICIS)を通じて~」と […]

続きを読む 2018.10.27広島県三次市の講演会
11月 4, 2018

2018.10.11認知症けあカフェ

広島市東区の認知症地域支援推進員の福田さんと牛田・早稲田地域包括支援センターの企画で、牛田早稲田地域の認知症けあカフェが牛田早稲田公民館で開催されました。「幸せな認知症とは」というタイトルで、短い時間ではありましたが、講 […]

続きを読む 2018.10.11認知症けあカフェ
11月 4, 2018

2018.9.20 牛田早稲田集会所で「認知症の予防と治療」講演させていただきました。

あいにくの雨模様でしたが、30名を超えるご参加があり、大盛況でした。講演のレジュメを25部用意して行ったのですが、足りなくて、追加で15部ほど後でお渡ししました。地域の強いつながりを感じました。素晴らしいことです。 21 […]

続きを読む 2018.9.20 牛田早稲田集会所で「認知症の予防と治療」講演させていただきました。
9月 24, 2018

2018.8.29 第7回ほおずきネットで講演させて頂きました

広島市牛田・早稲田地域包括支援センター主催の第7回『ほおずきネット』で、「認知症への理解とケア」という演題で、井門が講演させて頂きました。 ほおずきネットは、医療介護従事者、民生委員の方など様々な職種の方が参加される会で […]

続きを読む 2018.8.29 第7回ほおずきネットで講演させて頂きました
8月 30, 2018

タグ:

2018.7.28 講演会のご報告

7月23日月曜日の夜、ホテルグランヴィア広島で、東区医師会学術講演会が開催されました。 「軽度認知症・軽度認知障害の早期発見と対応」という演題で、井門が講演をさせていただきました。 医師限定の講演会だったのですが、非常に […]

続きを読む 2018.7.28 講演会のご報告